オンラインコミュニティ”Link Up”の詳細はこちら

物を捨てるチカラのない人。年賀状・寄せ書きは10秒でゴミ箱へ。

長年、言ってこなかったこと。

友人知人に言っても全く理解されなかったことがあります。

理解されないどころか

しっかりめに引いているのも分かるくらいだったので

人によってはすごく不快になると思います。

でもね、

実際に行動に起こさなくても、

この考え方を持つだけで

ぐーっと生きやすくなるんです。

何かに執着している人は

少し聞いてほしい。

———

私には”執着”という感情がない。

それは物にも、人にも、町にも、居場所にも。

いや、正確に言えば

『ものすごい執着していた過去から抜け出したおかげでその感情が分からなくなった』

と言ったほうが正しいかもしれない。

無い訳ではないけど、もう分からない。

過去から話し始めると長編小説並みの長さになってしまうので

抜け出した”後”の話をする。

ここから先は実話なので決して驚かぬよう。。。笑

——–

一人暮らしをしていたとき、

多分23歳くらいかな。

会社の後輩が家に遊びにきた。

当時は横浜のブルーライン、片倉町の駅に住んでいた。

2人の後輩は、私の家に来て、

しばらくして恐る恐るこう言った。

「あきさん、この家、実際に住んでるんですよね?」

そう、

私は自分の家と偽って空き家に案内したのである。

、、、、、ってそんなホラーな展開じゃなくて。笑

ちゃんと1年以上住んでいる家ですよ!!

この時、初めてこういう指摘をされたのだ。

全然気づかなかったけど、

私は物が異様に少ない。

昔から。

視界に入るものは何でも、

片付いていないと心がざわざわする。

ゴチャゴチャした空間がめちゃくちゃ苦手だ。

片づけるのも得意ではないので

ならいっそ物を持たなければ片づける手間も省ける!

ってなもんで全然物がない。

実際この家を引き払って実家に帰るとき

中くらいの段ボール5個だけだった。

ちなみに日本からアメリカに引っ越す時も

私の荷物は大きい段ボール2つで収まってしまった。

さすがの私も

(いや母国離れるのに私の大事なものってこれだけ?)

とちょっと悲しくなったので

ムダにお金だけかけて段ボールを増やし、

アメリカでも絶対買える枕と毛布を詰めた。

カサ増ししたの。枕とブランケットで。

だからたまに「段ボールが30箱届きましたー!」っていう投稿は

めちゃくちゃ驚く。何をそんなに詰めたんだと。

話をもとに戻す。

そんな調子でうちには物がほとんど無い。

冷蔵庫の中もゴチャゴチャしているのが嫌いなのですっきりしている。

でも買い物は週1。

買い物=物を増やす行為だと思っているので

行きたい気持ちにもならない。

そしてクリスマスカードや年賀状は

読んだ瞬間に捨てる。

寄せ書きも捨てる。

世間一般で”大事”と言われるような感動系の手紙も捨てる。

子供が作った作品も容赦なく捨てる。

邪魔なので。全部。

あ!待って!まだ行かないで!

ちゃんと弁明させて!!

スピリチュアルっぽい話は好きじゃないんですけど、

なんていうか、

その”物体”自体には何も宿ってない気がしていて。

年賀状も寄せ書きも、手紙も、

私のもとに届いてそれを読んだら使命終了でしょ?

抜け殻じゃん。

じゃあそれを大事にする必要ある?

っていう考えなんですよねぇ~。。。

こんな思いで書いてくれたんだなーとか

それを届けようとしてくれた過程が大事で

それは別に年賀状が無くても感じられるでしょ。

子どもの作品もそう。

”作品”が好きなんじゃなくて

この作品を作ってくれた”子ども”が好きなんだから。

※一応言っておきますけど子供の作品は写真に収めてから捨ててますよw

とにかくゴチャゴチャが嫌。

すべての導線を邪魔されるのが嫌。

排除したくなるんです。

『すべてにおいて”空間”と”余裕”が必要』

というのが私の考え。

でね、この考え方、

超合理的で冷たく感じられると思うんだけど

結構いいところたくさんあるんです。

まず、

①視界がすっきりしているから脳みそが疲れにくい。

脳の処理機能をそんなに使わないから。

だから新しい創造も湧きやすい。

最近SNSみて思うのは

みーーーんな詰めすぎ。

情報もスケジュールも。

入れるなら捨てないと。

捨てて、空間ができて、初めて入るんだよ。

なんでもかんでも新しいもの取り入れたらいいってもんじゃない。

物を大事にする人は

”捨てる”という作業が苦手な人が多い。

引き出しで眠ってるくらいなら捨ててしまったほうがいいよ。

無駄なエネルギーだよ。

②人間関係もすっきりする

人にも執着がないので

嫌だと思ったら近づかない、寄せ付けない。

この判断が非常に早くできる。

なんかちょっと嫌だなって人に合わせてしまって

(悪い人じゃないから)

(優しくしてくれた時もあったから)

そんな言い訳をしてストレス溜めて時間を削るひとがいるけど

一切やらなくなりました。

旦那もさ、

今たまたま一緒にいるだけで

今たまたまお互い好きだからいるだけで

それだけの関係なんですよね。

そうじゃなくなったら離れたらいい。

ってずっと思ってる。

人との関係なんて永遠じゃない。

人の価値観も変わっていくし、環境も変わる。

永遠じゃないから大切にできるんでしょ。

旦那と永遠に一緒にいられる保証が無いから

優しくしたりお互い寄り添えるんじゃん。

でも多くのひとが

パートナーとの関係が永遠だと思ってる。

だから意見を通そうとする。

自分の価値観をぶつけて相手を正そうとする。

でもそれ超疲れるじゃーーーん!!

いっそのこと手放したらいいよ。

めちゃくちゃラクになれるから。

③損切が早い

人間関係もそうだけど

違うと思ったことはすぐに辞められる。

有言実行が良いと思わない。

でも、多くの人は

宣言したならやり切らないといけないと思ってる。

やり切る自信がない。

だから宣言しない。

と、そもそも行動しない人が多い。

でも、そうじゃないよ!

「やっぱやめたーーー」はめっちゃ気軽に言っていい。

「で、でも、もし人を巻き込んでいたらその判断は、、、」

違います。

人を巻き込んでいるならなおさら早めに”進まない”という判断をしないと。

どっかの豪華客船みたいに大勢の人と沈む羽目になる。

もっと気軽に挑戦しよう。

そんで気軽に訂正して、気軽に撤退しよう~

”執着”って結構厄介なもんだから

よく考えてみてほしい。

これって執着?

この執着は誰のため?

本当に自分のため?

自分のエゴじゃない?

それ、本当に人生に必要?

時間は有限だよ?

手放すなら今じゃない?

いらない”執着”は捨てる勇気をもってください。

シェアして友達に伝えよう!

読者のコメント

コメント一覧 (4件)

  • 私も物はどんどん捨てられる!
    今は写真に納めてポイできるからいいよね。
    そして人の断捨離も最近上手くなってきた!

    人って誰かの為に生きてたり、人目気にして色々我慢してることが多いと思うんだよね。
    自分は二の次。

    私はやりたいことやって、思いっきり楽しい人生を生きていくことが残りの人生の目標。

    あと、結婚も離婚も何度でもしていいと思うタイプ。色んなことの積み重なりとか、すれ違いでどうしても一緒にいるのが苦痛になることあるもん。

    なら、また別で理解してくれる人を見つけられたらそれでいいじゃんと思ってしまう。
    なんなら引っ越しもしまくりたい。
    一箇所にとどまっていたくない。笑
    となると、やっぱり身軽なのがいいから物捨てちゃうんだよね。笑

    • Kちゃんさんコメントありがとうございます!

      私も同じ考えです!友達も仕事も、なんか違うとおもったらみんな新しいコミュニティに行ったり転職したりするのに、なんで結婚相手だけは1度目から正しい人が選べるって思ってるんだろうって。結婚だって何回もして最愛の人を見つけるでいいですよね。

      新しいことするときも、新しい場所に行くのも身軽が1番!

  • 私もめちゃくちゃ共感!
    手紙とか寄せ書きとか、なんならプレゼントにもらったものだけど、使わずに置物になってたものとか、昔は捨てられなかった。
    いただいた氣持ちまで捨ててしまうようで🤣
    でも氣持ちと物は別物だし、紙類は色々吸収してしまうし、なんなら虫も湧いたりするなど新たな視点を増やしたことでどんどん捨てられるようになった。物を大事にしている過去の自分が物の多さで自分の価値を測っていたんだなと氣づいたらそこから楽になった!段ボール2箱での渡米はすごいと思ったけど、そうやって自分が身軽に動けるように日頃から意識するのって大事だよね!

    • Saさんコメントありがとうございます!

      そう、まさに私も昔は捨てられなかった~お土産とかお祝いも賞味期限切れて初めて食べるとかしてて、1番美味しい時期を自分のその変な価値観で見過ごしてました。
      物だけじゃなくてスケジュールも身軽だと、いろんなお誘いも断らなくなるしそこからまた新しい出会いとか挑戦もあるし!”余裕”とか”余白”は作ろうとしないとできないからね~意識してこれからも生活していきましょ!!

もくじ